■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart5(12/7〜)☆☆
1 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/07(土) 18:54:37
ベイスターズへようこそ若ヒトデたち
前スレ
http://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1732584996/
★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★
実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。
↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html
↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/
440 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:16:07
>>433
指名順は公表されないだろう
441 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:20:06
>>432
竹田は元々平松2世だったのが明治へ行って星野2世になったのか。今でも球団にいるのかしら
442 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:21:29
なぜ起きた?現役ドラフト“取られ損” 広島初2巡目指名も日本ハムは獲得せず 改善点は?/解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/3be2e21d90d11aba8b1cfb7d236117f67d0089fb
443 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:26:32
2巡目広島からだから逆に矢崎はあんまり人気なかったってことよね
444 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:29:47
吉田は打つ方の将来性はともかく守る方がねぇ
捕手としては元々見られていなかったしファーストはド下手
じゃあサード挑戦してみよっかって段階でセじゃ起用が苦しすぎる
445 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:31:54
あかん、ハマのハマちゃんがダブってまう(´・ω・`)
446 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:33:10
ほんと選手の評価って人それぞれだなぁ
ある人がなんでこの選手が出されるんだ、と唖然としているかと思えば
他の人が出されたとしても欲しいとまでは思わないわ、みたいなことを言う
447 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:34:03
27は実はバウアーに渡すためと深読みする
448 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:36:04
バウアーって今どこにいるんだろう
449 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:40:13
>>446
そもそもの話として発言した人の知識どのくらいか分からんからな
なんとなく活躍した時のイメージで止まってる人も多いだろうし
450 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:40:39
上茶谷自体は出される範囲の選手としてそこまでの驚きはないんだけど(むしろデプス的な点で知野出した方がちょっと…ってなった)
個人の感覚として獲って来た選手が微妙に損している印象がぬぐえない
ガセの時に出た板東とかそれこそ中日の土田とかならウォー!!ってなったんだが
451 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:41:10
バウアーが欲しがってた69はケイに
452 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:44:35
浜地って三振取れないからリリーフとして底が見えているって藤川に名指しでバッサリ言われたんでしょ
453 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:45:11
今のところソフトバンクから移った選手は二人とも活躍してるな
454 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:48:34
坂東の名前が既になつい
455 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:49:40
奪三振率の低いリリーフ投手云々って
Xの個人アカウント以外のソース見つからないけど
456 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:54:11
きっとオールドメディアでは報道されない事実に目覚めてしまったんだな
457 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 21:54:46
上茶谷は怪我のリスクおかして大学時代の良いフォームに戻してたんだっけ?
そのフォームのままで振るわないのもあったのかな
458 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:04:07
>>452
の発言のソースを見つけたわ
https://youtu.be/CFFCOM8yFD4?t=517
言っているけど趣旨としては将来的な先発転向を見据えた発言に見える
459 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:07:42
>>455
>>456
ちょっと探せば川藤のチャンネルでの発言って見つかると思うけど
むしろそれだけしか調べなくて決めつけるほうが情報リテラシー低くてヤバいわ
460 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:10:09
些細なことで喧嘩しなさんな(´・ω・`)
461 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:11:39
まぁユーチューブ上での発言だからオールドメディアには確かにない情報ではあるが…
462 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:12:30
いちいち血の気多すぎますな
人間相手にコミュニケーションとってることを忘れないようにしないと
463 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:16:44
浜地か
見たことある選手だから楽しみ
464 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:16:58
浜地の奪三振率は20試合以上投げてる19,22,23年は8.68、7.23、7.48なんだけど今年が3.80とがた落ちしてんだよね
原因がわかってて修正できるなら見込みはあると思うけど
465 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:17:08
制球力はかなり良いから実際先発で一度試してみてもいいかもしれん
466 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:27:08
確かに奪三振率はあれあれだけど21イニング投げて与四球2は安定感あるね
467 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:27:20
横浜のバックで打たせて取るやるなら
フォークとかを磨いた方がよさそう
468 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:28:01
肩やって今年はよくなかったみたいだけど中継ぎの弾は何枚あってもいい
469 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:28:29
【現役ドラフト】12球団S評価≠ヘどこ? 元プロスカウトが最速診断「なぜ出したか疑問」な選手とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a021a6af1736acc9db6e4db7f4f98e496ade83e
470 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:35:21
パームは一応投げられるみたいだな
割合としては少ないけど
471 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:39:21
阪神投手の見切りは上手いからなぁ
浜地、岩田 厳しいと思う
472 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:40:21
パームボールといえば元西武ほか・帆足だね
473 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:41:36
>>469
浜地と上茶谷と本田は現時点で同レベルくらいに思えるが、本田だけ極端に評価が低いな
474 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:43:44
年齢が一番高いのも影響してるかな
リリーフで31はこれから落ちてくると考えられてもおかしくないかなと
475 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:47:43
>>469
平沢がAって高くないか
476 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:49:47
吉田賢吾ってSBじゃほぼキャッチャーやってなかったのか
477 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:52:39
上茶谷の高評価理由が東洋大の三羽ガラスってだけじゃん
アマ時代の実績でいいのかよ
478 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 22:56:06
正直あんまアテにならないランク付けだなw
479 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 23:00:14
記事の内容は適当に書いてる感じするけど本田は年齢的にやや評価落ちるのはあるかとは思う
480 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 23:00:59
誰であれ見知った選手がいなくなるのは寂しいな
横浜戦以外で活躍してくれ
481 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 23:05:52
誰が当たるかなんてやってみなきゃわからん
482 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 23:12:55
昨年の千隼も「実績はあるけどまあ使えれば儲けもん」くらいの評価だった記憶
483 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 23:25:41
あとは外国人選手の動向くらいかぁ
484 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/09(月) 23:34:20
ライデル云々言われているけど結局はアメリカからそれなりの実績のあるリリーバーを連れてくるんじゃないかな
左のパワーピッチャーがベストだけど
ウィッククラスのピッチャーを見つけてこれればそれはそれで
485 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 00:08:41
奪三振率が低いと言われてる浜地より
うちに来る前の佐々木千隼の方がさらに奪三振率低くなかったっけ
ファームでも三振取れてなかったような記憶
486 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 00:59:49
奪三振率
浜地 2022:7.23 2023:7.48 2024:3.80
佐々木 2022:6.04 2023:奪三振なし 2024:6.81
487 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 01:46:27
千隼は年俸が高い+年いっている+球遅い+三振が取れないで指名順番最後とはいえかなり絶望視されていた
488 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 01:50:08
23年の終わり頃に肩のコンディション不良起こしているから
そのせいで劣化したんじゃないといいがな
良いときの状態に戻せるなら横浜なら先発だって狙える
489 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 05:02:09
https://www.sanspo.com/article/20241210-RNOA3X4KVJDELDB3FFIYNEXOTM/?outputType=theme_mlb
佐々木朗希のポスティング申請をMLBが受理したと正式に発表
交渉期間は12月10日から25年1月24日まで
490 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 05:10:20
一番人気は日ハム田中だったらしい
491 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 05:30:49
ベイスターズとホークスのドキュメンタリー映画は知ってたけど
巨人もドキュメンタリー映画を1月24日から上映予定らしい
エース菅野がCSファイナル第6戦「DeNA 牧に投じた1球について激白」…すごい見出しだ
https://www.giants.jp/news/24884/
492 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 06:57:59
一番人気が日ハムなら
ハムが吉田賢吾指名→ホークスが上茶谷指名→DeNAが浜地指名→阪神が畠指名→巨人が田中指名
で一巡目終了か
吉田賢吾以外誰でも指名できる状態で浜地選んだんだね、矢崎じゃなくて
493 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 07:39:19
ハムは鈴木健矢もリストに載せてたから一番人気だったのでは?初めて2人指名されてる
494 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 07:43:11
逆にそんだけ人気だったのにハムの選手の指名随分遅かったんだな
ホークスもベイスターズもタイガースも違うところを選択して
495 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 07:44:38
上茶谷人気あったと予想
ソフトバンクが早く選択したから他は獲得できなかった
496 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 07:49:38
上茶谷クラスを出せば指名順位いいとこ取れるんだね
とはいえ矢崎出したカープは当てが外れたんだろうな、やっぱり巡り合わせもあるね
497 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 08:01:58
ライマル2年24億で巨人だと
498 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 08:10:04
おおトクダネの小倉さん…亡くなってもうたか
499 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 08:17:59
小倉智昭氏は西武ファンだったような…合掌
500 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 08:28:14
ロメロが巨人で決まり言ってるなあ
501 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 08:34:19
リリーフに1年あたり12億はしんどいわ
しゃーない
502 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 08:35:30
さすがに諦めつくわw
503 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 08:49:23
これは怒りのバウアー獲得かな
504 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 08:52:13
バウアー獲得してローテの半分助っ人になったら面白い
505 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 08:52:28
無理すぎて草、恥かいた年はホント見境なく発狂するなぁ
506 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 08:54:07
まぁヘイトを一身に背負ってくれると思えばまあ
507 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 08:54:59
大勢の扱いどうするんだろう
508 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:04:04
ベイスターズってこのパターン多いよね。
大金用意して調査報道が出て、結局取られるみたいな。
まあいくら何でも日本プロ野球で年12億はぶっ飛びすぎ
509 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:08:06
巨人に大金払わせたと思えばまぁいいか
510 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:08:39
もうバウアーにクローザーやらせるか
511 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:09:52
先月「SBがライデル陣営に12〜15億円/年のオファーを提示」という記事を見た記憶があるけど
それとは別なん?
その記事もロメロが発信したんだけど
512 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:10:41
ライネルは流石に抑えかな
でも大勢がどう思うか
513 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:12:23
【現役ドラフト】大化けの可能性!巨人獲得の田中瑛斗は他球団からも“人気” 新庄監督が「スター候補」と認めた右腕
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c561d1768d1312736011a853831c252f1286ce
1番目ハムか
514 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:12:30
もう今は中日は大した引き留め交渉もできてないんだろうな
515 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:12:43
ソフバンはもう降りてる
516 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:13:29
あと「大山強奪に失敗して6億円×4年の資金が宙に浮いた巨人がライデル獲りに照準変更」という記事も見た
これも随分前の話だけど
それとの合わせ技かしら
517 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:19:59
>>513
田中鈴木のコンビで1番人気を引き当てたハムから指名が始まったとして、
SB横浜阪神は「他球団から人気の」田中をスルーしたってことなんかな
なんかよく分からんね
518 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:21:51
でも上茶谷出して獲ったのが田中瑛斗だったらなんかうーん…ってなりそう
519 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:27:49
ホークス(吉田賢)が一番人気だったら
ポジションでの懸念がないパの票が集まったからで指名が遅いのは分からんでもないのだが
520 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:32:17
いくら戦力集めても
ボンクラ阿部なら最後にきちんと負けよるわ
心と体を壊さないか心配して差し上げるわ
521 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:33:41
吉田をパの各球団が欲しがるも、SBの後は指名順がセで進んだ(横浜→阪神→巨人)のでどこも吉田を指名しなかった、
の方がなんとなく腑に落ちる感は確かにある
522 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:41:37
>>520
まあ他球団が自ゴケした結果とはいえ今季リーグ優勝してるんだけどね
なんだかんだで自分が持っている力以上の結果を出したとは思うわ
三浦監督と同じく、阿部監督も過小評価されているところはあると思う
523 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 09:49:02
1位といってもバラけてて3票くらいしか入ってないとかでないの
ハム1位が本当だとして巨人と下位グループ7チームのうちの2チームが投票なら違和感ないかな
仮にハムとソフトバンクが同数ならウェーバーでハムが1番手になるし
あと投票したところの選手が余ってたら必ず指名しなきゃいけないわけでもなさそうなので戦略的に投票してるところもありそう
524 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 10:08:27
それこそ加藤にまったく票も人気も集まらない程度には
投手は割と良い選手が出されていたからねぇ
525 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 10:17:57
良い投手というか、一軍で登板実績の豊富な(100試合以上登板してる)投手が多く出品されたというか
磨けば光る原石型よりも来年1年使える選手の方が求められやすいということかな
526 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 10:26:10
今のところ、野手は細川水谷がいるけど
投手の原石型が成功していないからなぁ、大竹は一軍実績あったし
他も佐々木鈴木漆原とか実績ある選手が成功していた
527 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 10:28:21
>>523
>投票したところの選手が余ってたら必ず指名しなきゃいけないわけでもなさそう
これが認められると、最初の投票は欲しい選手に投じるのではなく
各球団が「自分の球団が出した選手を選びそうな球団」に投票するのが有効ってことになる
それはさすがないと思う
528 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 10:29:57
上茶谷は年俸そこそこ高いから敬遠される危険もあったので
序盤でお金持ち球団のSBの番が回ってきて選んでもらえたのは運が良かったね
上茶谷出しておいて選べるのが終盤とかだったら辛かった
529 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 10:38:30
そうだね山足だったら微妙だもの
松尾は喜びそうだけど
530 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 11:08:38
バウアー戻ったとしても
後ろが森原ウィック伊勢では
今年と変わらんな
531 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 11:18:05
先発外国人3人制は運用難しいな
3人とも一軍登録したらあとは野手とリリーフ合わせて2人しか登録できない
532 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 11:24:54
>>530
何が変わらないのかよくわからんのだが
533 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 11:29:28
バランスを考えると外国人は先発2リリーフ2野手1になると思っている
投手5は制度として認められていないし
投手4のうち先発を3にするともれなく残り先発2人がベンチ外で
同時にベンチに入る外国人は3人になってしまう
外国人頼みのうちがベンチ入り枠4を最大限活用できないのは痛い
534 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 11:29:37
上茶谷を先発候補を放出云々って言うくらいの層なら
どう考えても先発の外国人取った方が良いからな
楽天が獲得したハワードみたいな選手
535 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 11:33:14
>>534
一昨年の起用から先発の起用は考えとらんよ
536 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 11:36:29
当たり前の話だけど中継ぎは先発が試合を作らないと出番が来ないので
森唯斗とか明確に力の劣る投手の先発日を減らすことが結果として勝ちの増える起用になるよ
中継ぎは先発争いに敗れた選手が回れば自然と埋まる(それこそ上茶谷とか坂本とか)
537 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 11:50:03
いまライマル2年24億のニュース見て流石に高すぎて苦笑したわ
538 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 11:56:39
現ドラは年俸高いのも危険っぽいよね
広島矢崎があそこまで指名なかったのも多分年俸(4800万)の問題では
そういう意味ではソフトバンクの指名順が早くに来たのは本当に幸運だった
539 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 12:05:52
矢崎は年俸もだし年齢も比較的高齢で指標的なとこも着実に悪化していってるからな
いの一番で欲しいとならないのは理解できる
540 :
DB.スターマン@ありがとうございました。
:2024/12/10(火) 12:13:30
加藤は先発適性がまるでないからなぁ(初年度で見切りをつけられるレベル)
田中、上茶谷、畠はまぁちょこちょこ先発やっているし
浜地は(三振取れないから打たせて取る投手としてリリーフより)先発向けと藤川に言われたし
147KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.3 20130527
ぜろちゃんねるプラス