■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart8(1/7〜)☆☆

1 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 18:43:34
入寮ミャハウ☆


前スレ
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart6(12/23〜)☆☆
http://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1734939355/

★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★

実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。

↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html

↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/

165 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 12:41:58
あーなんかあったねそういえば

166 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 12:59:55
>>156
他球団ファンから「当たりに行ってる」と難癖付けられるレベル
避け方が下手糞ということもあったかもだが

167 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 13:14:51
この手の完成系は金城になるのか?

168 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 13:34:04
引退した青木のバッティングフォームも
死球になっても仕方ない場面もあった

169 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 15:11:33
三森26か

170 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 15:13:15
元々野手の背番号だからね26

171 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 15:22:08
三森なのに二森じゃないか!

172 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 16:38:20
牧の大和への想いが強すぎる

https://x.com/sumicco_san/status/1877541806197674023?s=46&t=gMHk9I5x2NiK2ZBZ5e3e6w

173 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 16:39:07
横浜ベイスターズでは26といえば佐伯
横浜大洋ホエールズの26といえば田代富雄
結構な選手がつけている番号でもある

174 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 16:53:27
>>172
66、0、9大和の背番号
2牧の背番号
32と22って何だ?

175 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 17:09:16
最近だと井手正太郎のイメージだな26

176 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 17:16:31
なんか牧秀悟でっぷりした?

177 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 17:33:25
益子と入江?栃木?

178 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 17:34:24
そういえば三森今年更改の報道がされていないから
いきなりベイスターズが査定するんだろうか

179 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 17:35:29
トレードは不本意だろうけどうちで頑張ってくれよ三森

180 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 17:37:23
>>178
ソフトバンクでしてなかったら横浜で査定する
京田は査定されてなかったからダウンしてたな

181 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 17:40:07
球団史の中で26番は杉山賢人(2001年のみ)とM口(2017-2024)だけなのでどっぷり野手番だな

182 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 17:41:23
32が阪神井上で22が西武古賀か
粟飯原は後からついてきた感じかな

183 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 17:47:49
新ユニフォーム発表会に出る選手誰だろう?
牧かな

184 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 18:12:27
>>182
なるほど。自主トレのメンバーね
さんくす

185 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 18:12:39
茶髪だし髭もないし胡散臭そうじゃないな

https://x.com/spbaystars/status/1877631890347229428?s=46&t=gMHk9I5x2NiK2ZBZ5e3e6w

186 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 18:20:02
いや胡散臭い

187 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 18:23:06
胡散臭いけどそれが良い

188 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 18:25:09
あまりニコニコしてない

189 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 18:33:10
元々笑わないタイプかな?

190 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 19:12:06
森敬いま177センチあるんだ……
入団してから伸びたな

191 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 19:13:31
牧宮崎いてスタメンで出れるかわからない球団じゃな

192 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 19:22:16
まあ牧原栗原のいる古巣のほうが厳しかったろう
ベイスターズでもチャンスはたくさんあるぞ 頑張れ

193 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 19:37:30
俺もまだ伸びるかな(ポロリンチョ)

194 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 19:41:26
兄がでしゃばりなぶん三森はおとなしいって聞いた

195 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 19:45:10
藤本前監督は買っていたけど小久保現監督はあまり評価していないようなので
牧原、ダウンズ、廣瀬、川瀬で向こうだと3番手も微妙だから
移籍した方が出番あるよ

196 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 19:49:43
内野手を1枚とか言っているので割と真面目に周平狙っていたんだろうなあ
https://full-count.jp/2025/01/10/post1684237/

197 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 19:55:42
宮崎の休養日もあるしオースティンがオースティンする可能性も高いしスタメン機会はまあまあ多そうだ

198 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 19:59:05
なんつーか、代走からの守備緩めになる事もあったからな。三森なら固められるわ

199 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 20:04:35
>>198
ちなみにどなたのこと?

200 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 20:23:11
萩原部長の言う通り競争してチームが強化されるのは理想

201 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 20:34:38
マルセリーノもう来たのかw

202 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 20:37:41
育成外国人もマルセリーノだけなのかな

203 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 20:58:02
去年の林の成績で内野の消去法二番手なの地獄以外の何者でもないからね

204 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 21:03:59
林は間違いなく出番減るな

205 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 21:12:55
頑丈だけど牧も何あるか分からんからなぁ

206 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 21:21:59
林ももっと早く二軍で鍛えさせてやりたかったよな

207 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 21:59:30
柴田林は危機感持たないとマズイ

208 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 22:23:19
1月後半に新ユニ&スローガン発表でサプライズバウアー契約発表
とかならないかな

209 :DB.スターマン@2025:2025/01/10(金) 23:23:03
代理人が2月1日までに行き先決めることができればって言ってるし
バウアーは時間かかるだろうな

210 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 01:30:56
前回のバウアーとの契約の時は
以前の所属チームが殆ど年俸を負担してくれたからDeNAはそれほど払わずに済んだけど
今回はこっちで全額出さないといけないんだよね
いくらまで出せるんだろう

211 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 01:35:18
ライデルに出そうとした額は少なくとも出せるでしょう

212 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 01:54:16
支配下内の頭数だけで言うと投手は既に多い状態なので
バウアーレベルのデプスなんて関係ないスペシャルワンクラス以外は正直不要
かといって野手も全体の数は心許ないのに打てばすべてが許される枠は渋滞しているという

213 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 07:28:11
そうなんだよな
バウアーライデルクラスの投手かオースティンクラスの野手じゃないとプラスにならんとすると
たぶん獲得は難航するだろうしキャンプ始まっても決まらないは高確率でありえる
バウアーならオープン戦最終週に合流とかでも全然問題ないけどね

214 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 08:31:23
今の時点で支配下投手は35(捕手6、内野手13、外野手10)
これで外国人投手取って庄司と笠谷を支配下に上げると38(深澤まで入れれば39)
いくらなんでも投手ばかり支配下にい過ぎなので整理の必要があるし濱口のトレードもその一環だろう

215 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 08:34:14
先発の候補はたくさんいるから万全なら困ることはないだろう
左腕リリーフも笠谷と岩田のタイプの違う二人もいるし坂本と併用すればいい
バウアーが来るなら遅くなっても仕方ないと思うし
来ないならちゃんと予め外国人投手獲得してるだろう

216 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 08:36:23
京田の時と同じく三森のユニフォーム姿も見納めだろう

新しいユニフォームでは一本線のストライプがどうなるか

217 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 08:54:19
投手に支配下いすぎなのは投手が長期離脱しちゃうからね……

218 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 09:22:50
その選手個人を高く評価して〇〇を放出して大丈夫なのかはまだしも投手出して大丈夫かは
むしろ横浜は投手の数を整理しないと身動き取れなくなって駄目だからな

219 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 09:39:03
上茶谷と濱口の去年の成績等見れば出す理由は納得
環境を変えて復活を期待する

220 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 10:00:31
平良が頑丈だったらなあ

221 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 10:11:43
支配下選手枠70は少なすぎ、80くらいないと一軍が回らない、
というレベルで続々選手が離脱するからな
この時期支配下投手が多すぎというのは毎年言ってる気がする

222 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 10:13:32
シーズン中余ってる感覚まったくないしな2軍も苦労する時期あったりするし

223 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 10:20:35
ドラフトも早速一軍で働けそうな1〜2人に本指名を絞ってあとは全部育成指名、
その代わりオフの戦力外も毎年1〜2名に抑える、
くらいの運用しないと毎年
「二軍に選手がいません、誰か現役復帰しませんか」状態になってしまうのでは

224 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 10:45:06
投手は若いから楽しみな選手がいるから期待してる
武田も二刀流で育てて欲しいけどね
早くDH導入してくれ
投手やばいとか何も知らない他球団のファンの批判なんて気にしなくていいさ

225 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 10:52:47
戸柱のインスタストーリーに写ってる松尾の肉体がすげえ
キャッチャーやるためにほんとがんばってきたんだな

226 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 10:56:55
規定投球回の先発=1として6揃える必要があるとすると
東、ケイ、ジャクソンで3、石田健と大貫の二人で1、石田裕と平良と竹田の三人で1
残りの1を伊勢や篠木や庄司や吉野や他諸々かき集めて処置する感じか

227 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:02:48
ドラ1投手放出して連れてくるのは他球団の戦力外じゃ弱体化してるんだけどな

228 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:08:05
広島はほんまに可哀想

229 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:08:30
出場6試合もDeNA入団は「良い一歩だった」 米メディアがツインズとマイナー契約のフォードを称賛「横浜で運を試した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b49cf911dc67ea80fb8f7b8f5905b6f60d42c4
>FAとなった今オフは、多くの強打者を悩ませた「飛ばないボール」の影響を感じさせなかった
>パワーを見せたこともあって日本球界からのオファーもあった。
>それでも米球界復帰を模索していたフォードは、ツインズとのマイナー契約を選択した。

NPBでのオファーもあったんだなフォード

230 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:10:08
真夏のファームという結構きつい環境でずっとプレーしてたから
日本嫌になったとかじゃないといいが

231 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:12:54
>>227
これ誰のことを言ってるんだ?
まさか浜地や三森を戦力外なんて頓珍漢な見立てでもしとるんか?

232 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:14:20
マイナーでもいい条件もらえたんじゃないかね

233 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:17:46
岩田と笠谷の事か?戦力外での獲得だが
三森はレギュラー級だし浜地だってリリーフで戦力になるだろう
笠谷は支配下のオファー断ってうちを選んでくれたんだが

234 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:18:01
キャンプ招待選手らしいし、そこで目立てばメジャー行ける

235 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:21:09
そのドラ1も戦力外手前だけどな

236 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:21:22
かみちゃ浜地とか濱口三森とか、全然釣り合ってないじゃんということだとしたら
まあそう思っててもいいんじゃないかね
そこは人それぞれで

237 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:24:04
心配せんでも京山が2桁勝てる投手になるわ

238 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:36:53
>>236
釣り合わないなら個人の感想なのでほっとくけど
トレードに出される選手や現役ドラフトに出される選手を普通戦力外とは言わないし事実でもないので混乱する

239 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:37:12
お笑い芸人かとおもた
https://x.com/ydb_yokohama/status/1877704275977183253


240 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:37:13
DeNA・補強のテーマは「守り」細分化された「進化」の結集【2025最新メンバーリスト】
2025
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail_amp&id=103-20250120-20

241 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:48:52
まあ櫻井佐々木千隼のとき大暴れする人いたしな

242 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:54:17
スーツの柄とか見てると三森もクセありそうなタイプだな

243 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:54:20
>>238
どちらも、「自分たちにとっていらない選手だから出す」と認識するファンは一定数いるだろう
他球団から来る選手のことも「まあ放出されて当然」扱いで

244 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:56:48
入団して数年とかならまだしも30近くなって未だにドラ1とか指名順位を持ち出してどうこう言うのは
プロになってからの活躍を軽視しているのではと思うよ

245 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 11:59:31
>>243
その認識だと戦力外同士の交換だから今度は弱体化してるという結論に繋がらなくなる

246 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 12:05:42
感情論にマジになってどうするの

247 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 12:11:22
>>245
いらない選手を出すはずの現ドラやトレードにドラ1を出す無能フロント、
という結論に持っていくんだろう
とにかく傷を負わずに大型補強するのがフロントの仕事ということかと

248 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 12:37:50
三森うさん臭くて好き

249 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 12:56:31
多村や梶谷の系譜
つまりは活躍する

250 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 12:58:47
みんなスペだ

251 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 13:03:15
今永上茶谷という逸材が出ていったから喋れるお笑い選手の台頭が待たれる

252 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 13:23:29
何年か前のテレビ番組で取ってから投げる競走があり
森が三森に圧倒的スピードで負けた記憶があるわ
まぁ他の球団の内野手も負けたんだけどね

253 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 13:27:14
>>252
ジョブチューン?源田と三森で組んでギネス記録叩き出してたような

254 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 13:38:15
なんかここ2年にくらべて新人たちの動画全然配信されんね
田内に配慮してるんだろうか

255 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 13:54:10
まあ三森は一塁到達タイムなら周東より速い時すらあるくらいだし

256 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 14:35:47
>>254
スタッフ不足なのかな?なんか今オフはとくに全体的に手がまわってない感じがする

257 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 16:02:23
>>255
三森しょっちゅう走り打ちしていた(9本ホームラン打てるパワーあるのに)ので到達タイムはそこも考慮せんといかん
あと範囲は広いけどピボットが下手なので併殺取れるかは微妙かもしらん

258 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 16:06:21
どこもたまたま日本一になれただけの舐め腐った評価しかしてないな
ほんと評論家は楽な商売だな

259 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 16:09:09
セ・リーグは正直どこが優勝してどこが最下位になっても驚かない

260 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 16:13:58
ケイとジャクソンを中4でぶん回すのもありな気がしてきた

261 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 16:19:55
濱口去ってNEW濱口(庄司)
筒香来りてNEW筒香(上甲)

262 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 16:32:21
今年はリーグ優勝からの日本一になって批判を黙らせようぜ

263 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 16:46:39
松尾と林がめっちゃ体大きくなってるし
森と小園はずっとフィジカル強化の地味なトレーニング繰り返してる
みんなキャンプが楽しみ

264 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 16:55:14
松尾は本当に楽しみ祐大がいるけど今年も万全とはまだ言えないから
松尾を育ててほしい

265 :DB.スターマン@2025:2025/01/11(土) 16:55:47
むしろ一番試合をやったチームなので前評判が低くなるのは仕方ないでしょ
下剋上の翌年のロッテとか反動なのか故障者だらけでボロボロだったし

133KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.3 20130527
ぜろちゃんねるプラス