■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart8(1/7〜)☆☆

1 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 18:43:34
入寮ミャハウ☆


前スレ
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart6(12/23〜)☆☆
http://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1734939355/

★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★

実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。

↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html

↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/

7 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 19:14:58
NHKニュース
『2025年日本経済 経営トップが選ぶキーワードは?』
女性トップはDeNAと日本航空が出演

8 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 19:29:39
めっちゃ痛そう
プロ入りで緊張してる時期だろうにな

9 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 19:35:02
ペナントは1位通過でCS勝者がリーグ優勝ってのは
パリーグがプレーオフ始めた当初はそういう扱いだった筈
何度かCSで2位以下がCS勝ち抜きがあってさすがに長期を勝ち抜いたペナントレースの勝者に敬意がなさ過ぎということで
リーグ戦1位はリーグ優勝 CS勝者はリーグ代表みたいな扱いになった記憶

10 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 20:04:57
パリーグのプレーオフで思い出されるのは力投虚しく崩れ落ちる斉藤和巳

11 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 20:18:20
福盛がスレッジ?に満塁ホームランを打たれた場面とか

12 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 21:01:28
セリーグのCSって一位以外が勝ち進んだのは18回中4回
そのうち一回はアドバンテージ無しだから、現行ルールでは17回中3回
これが認められないなら、CSなんぞやめた方がいい

13 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 21:14:01
クライマックスシリーズは阪神とビチャビチャの甲子園で試合したのが一番記憶に残っている

14 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 21:16:06
その4回のうち2回が横浜なのが

15 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 21:22:19
3位通過だろうが日本一になるとこんなにオフが楽しいのかと実感した

16 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 21:27:55
ドラフト評とかもそうだけどちょっとケチつけられたからってそんな怒らんでも別にいいと思うんだが

17 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 21:37:09
約1年前を振り返ってみたら…
37 :DB.スターマン@オフ:2024/01/10(水) 05:24:11
DeNAに新外国人巨漢左腕! アンソニー・ケイ MAX150キロ超で救援&先発に期待
https://www.sanspo.com/article/20240110-GASJEAFF3RKVNGUZ7EO5E62DVU/?outputType=amp

18 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 21:41:54
ひとつ良いことを教えてあげよう
横浜が優勝した時は政権交代が起こる
直近の民主党政権に交替したのは1998年

19 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 21:43:23
>>16
怒ってるより呆れてるほうなんじゃないかな。ちょっとどころか年明けても話題にされてるくらいにケチつけられとるし

20 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 21:54:16
NHKで濱口の入団会見

21 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 22:41:51
>>18
我が国の政権交代は2009年だったろ
大矢が途中休養した年だった記憶があるぞ

22 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 22:45:33
日本一になってルールを変えるほどの球団になって非常に誇らしい

23 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 22:45:42
元DeNAの鉄腕エスコバーがSNS投稿「新潟?茨城?」再び日本でプレーする可能性におわせる
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3ebe7dfb996247b55bbf289489c4a33ad1b8a6

24 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 23:05:29
ウェンデルケンが来日した時を振り返りたくなる

25 :DB.スターマン@2025:2025/01/07(火) 23:19:24
CSについて巨人界隈が負け惜しみを並べていることほど気分の良いものはない
勝手にごちゃごちゃ言ってて最高に滑稽じゃないか
しかもこっちはルール通り頑張っただけ

26 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 00:13:37
2021 横浜(スタジアムで五輪)優勝
2022 横浜(マリノス)優勝
2023 横浜(の今永が先発してWBC)優勝
    横浜(交流戦)優勝
2024 横浜(日本シリーズで)優勝 横須賀優勝

毎年のように優勝してるわ

27 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 00:20:04
スポーツ界「神奈川フィーバー」DeNAら野球界に続き桐蔭学園が全国高校ラグビー大会で優勝
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202501070001429.html

ややこじつけ感もあるが

28 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 00:50:28
慶應の甲子園優勝1年ずれてほしかった

29 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 01:11:45
サッカーJ1も2017〜2022まで6年ずっと川崎と横浜だったんだけどな
こちらは楽天に阻まれてしまった

30 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 01:58:36
ヴィッセル神戸だね

31 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 05:34:18
2月のキャンプインまでに外国人は一人は獲得して欲しい

32 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 06:02:00
投手の補強は急務だけど外国人選手で市場にもう残っている選手は少ないだろうね
続々と去就が決まっている

33 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 08:14:52
>>27
青山学院も相模原だしな

34 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 08:20:52
外人まだ??

35 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 09:47:27
バウアー最優先で考えているだろうしバウアーの去就決まるまで動かない気がする

36 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 10:14:25
年々新人選手の顔が覚えられなくなってるけど
今年の選手は特に覚えにくい気がする

37 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 10:38:58
>>36
もしかして:年齢

38 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 10:46:51
覚えられない
思い出せない
生えてこない

39 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 10:52:00
支配下は背番号もすんなり入ってくるけど育成はあやふやなことが増えてきた

40 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 11:01:54
度会みたいなのが一人いると覚えやすい

41 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 11:55:13
記憶のキャパシティには限りがあるだろう
だから手始めにマストニーを忘れる事にした

42 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 12:16:05
あなた1人でマストニーなんてしてるの? フフ、あたしがウォーランドしてあげる

43 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 12:20:47
三森の背番号は何になるかな?

44 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 12:35:35
いろんな意味でクラインが忘れられない

45 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 13:16:08
クラインといえばベースカバー怠ってロペスにブチ切れられてたな

46 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 14:41:44
ニッカン、楽天公式X「茂木の人的補償 ヤクルト小森を獲得」
高卒4年目の内野手

47 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 14:54:11
やっぱこれじゃあBランクで中途半端な選手には手を出せないよなぁ


48 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 14:57:34
小森ってファームでよくショート守ってる子だよなぁ
将来性考えたらヤクルト的にどうなんだろ

49 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 14:58:14
誰だっけって顔と成績見たけど誰かわからなかった
投手取られなくて良かったね

50 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 15:12:56
ヤクルトでプロテクト漏れする投手ならもし獲られたとしてもかまわないっしょ

51 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 15:24:19
茂木は怪我しがちだし若い内野手獲れたのは大きいのでは

52 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 15:33:24
しゅごい
https://x.com/easysportsjp/status/1817120240062681494?s=46

53 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 15:41:38
成績見たらイースタンの盗塁王じゃん
宗山いるから取らんだろと思ってプロテクト外したんかな

54 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 16:16:45
>>52
いいねえ
ロマンありますね

55 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 18:10:01
茂木より小森欲しい

56 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 18:20:31
人的補償の選手って選ばれたときがスポットの当たるピークであとは…みたいなパターンが多すぎてな
それなりに長い歴史があるはずなのにたった2回の現ドラの方が良い選手が出ているという

57 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 18:31:51
現ドラはうちじゃ居場所ないけど余所で欲しがるかもって選手を各球団が選んでるからね
対して他球団の選手を玉石混交の中から選ばなければいけない人的補償は当てる難易度高いかと

58 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 18:35:15
2年と言っても24人だからね
人的補償は30年で36人だからそりゃ少ないさ

59 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 18:54:22
日本ハム・新庄監督 上沢直之に初言及「彼が投げる試合はとにかく負けない。ファンのために」
心境も明かす「すごく悲しいし、一緒にやりたかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c7747b30cf9c6748f495727866492613f9c895

60 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 18:57:31
人的補償も最近育成プロテクトするチーム多くて逸材は難しいよ

61 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 19:02:02
単純にプロテクト数だけ見ると人的補償は28人で
現役ドラフトは(支配下の選手数−2)人だからな
でおそらく現役ドラフトにリストアップされる選手は人的補償のプロテクト外になる選手

62 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 19:32:10
これから映画2回目(1回目)チャレンジだぜ

63 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 19:33:09
ハマのおじさん(工藤)、一岡とか懐かしい>人的補償

64 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 19:33:54
江藤も有名だったよね人的で

65 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 19:53:55
DeNA1位・竹田祐、「160キロ目標。速いのはかっこいい」 速球派イメージは中日・根尾「身体能力高い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/58882f55f775edd2e2ce6f9602a41b6a43e32b9e

66 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 19:56:38
中日ドラフト3位・森駿太、スイングの参考はDeNA・梶原「調子が悪くなると、打撃映像を見ます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2809c0328792692cf2af018ff196ea089ad049

67 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 20:00:56
森くんベイスターズに来て欲しかったな
内野もりもりしちゃうけど

68 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 20:17:25
>>65
>>66
なんていうか二人ともちょっと首傾げたくなる相手だな

69 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 20:19:39
これで加藤が外れで森が当たりだったら泣くぞ

70 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 20:33:21
アイク生原は横浜にきてたのか
うぅんドジャース

71 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 20:35:16
>>69
そんなんで泣くなら
梅野スルーして嶺井だの茂木スルーして柴田だの源田スルーして大河だの佐藤隼スルーして徳山だの
垂れ流しになるぞ

72 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 20:45:36
楽天へ人的補償で移籍する小森は現役ドラフトで移籍した柴田と同じ2021年ドラフトだが
ヤクルトの2021年ドラフト丸山(ops.5台の外野手)でポジらないといけないってキツイな
梶原だけ(あとはTJ後の深澤の将来性くらい)のベイスターズよりさらに酷い

73 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 20:45:48
山本昌を覚醒させた
アイク生原
横浜に来てたら大谷を横浜に...

74 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 21:02:24
テレ朝「アメトーーク! 」横浜DeNAベイスターズ芸人 1月16日(木)放送予定!
https://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/sphone/lineup/2895/

75 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 21:04:56
濱口はSBでの入団会見終わったようやね
三森はまだか?

76 :DB.スターマン@2025:2025/01/08(水) 23:40:29
明日の『アメトーーク!』は23:20〜24:21放送
(一部地域を除く)来週の予告は24:16以降か?

77 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 00:12:01
アメトークなあ
野球見たこともないやつが
ベイスボールとかネタにするのが増えた時期みたいになるの怖いな

78 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 00:49:37
NHKラジオ深夜便 井上順さんのトークは大リーグの話題
大谷→長嶋茂雄の展覧試合→東京ドームでドジャース対カブス
ちゃんと山本由伸、今永、鈴木誠也の名前も出て ひと安心

79 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 06:20:42
オズワルドの伊藤だっけ?あんな全然選手すら知らない芸人がファンなのきついわ
ファン歴浅いとはいえ少しは知識入れたから望んでほしい

80 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 06:23:00
山崎まさやとか、どうしてるんだろう
TBS系『アッコにおまかせ!』ベイスターズのコーナー懐かしい

81 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 07:24:11
>>79
とりあえず野球そのものを知らなかったんだから
それはしょうがないでしょ

82 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 07:40:54
どこまでがファンなんて人それぞれでいいよ

83 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 07:42:06
番組自体がライト向けだし、コアなファン向けのコアな話より、こんなんでもファンになったら楽しそうと思われる方が良いよね

84 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 07:42:22
NHK「エスコンでバスケBリーグの試合
コートの設営、横浜から資材をフェリーで運んだ」

85 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 09:04:49
確かに気分悪いかもしれないがにわかファンを大切にしないコンテンツは死ぬ
これは歴史が証明してるんだ
見守ってあげてくれ

86 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 09:08:18
ライマルの代わりにアブレイユはどうかね

87 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 09:26:59
誰がファンでもいいけど
野球ファン向けの番組で野球の知識すら怪しい人がファン代表名乗って
メディアに出てるとさすがにその番組は見なくなる

88 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 09:32:41
野球ファン向けの番組じゃないし、ファン代表を名乗ってたか?
それなら見なくて良いと思うよ。悪く言うと、老害のような意見しか吐き出さないだろ?

89 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 09:34:51
筒香の復帰戦ホームランで号泣してた男やで

90 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 09:37:49
発信力ゼロの古参が偉そうにねえ

91 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 09:44:41
かつてDeNAが親会社になった時に猛反発して
「もう大洋は応援しない」と宣言した人もいたけど
なんか似たタイプの人なんだろうなーと思った

92 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 10:24:17
野球の知識が浅い、単にホームラン観たら盛り上がる系のファンをにわかと追い出すのもよろしくない
野球の知識が深い批判批評が好きなファンを老害と切り捨てるのもよろしくない
どっちもファンなので共存していかないと

93 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 10:50:48
スタンスが合わないなら適度な距離を取れってだけだからね
相手側が突然殴ってきたならともかく

94 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 10:56:22
自分はファン歴それなりに長いけど
オズワルド伊藤はあれはあれで面白いと思う

95 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 10:57:50
選手のwRC+がどうとかxFIPがどうとかwarがどうとか言う人と
選手の目がパッチリしていて鼻筋が通っていて〇〇コンビ尊いとか言う人が
話したところでお互いにピンと来るわけないし

96 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 11:26:41
球団、選手にリスペクトあればいいけど
アメトークってそのへんがね

97 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 11:34:20
バラエティーにマジになってどうすんの

98 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 11:35:50
老害そのものだな球場でライト層にマウント取ってそう

99 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 11:36:07
頑なにホエールズとかダイエーホークスとか言い続ける人々が痛々しく映ってたけど
ハマスタで得点したときにずっと横浜ベイスターズと歌ってたことに気付いて反省した

言い訳するとあの高速テンポで「DeNAベイスターズ」とは歌いにくい

100 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 11:36:39
バラエティ番組もベイスターズが関連するならつって義務感で見たりしてるのかなあそう言う人って
自分はベイスターズの選手出ても見ないからわからんけど

101 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 11:42:05
オズワルド伊藤は球団や選手に対して絶対失礼なことは言わないし
あれはあれでいいと思うけどなあ

102 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 11:42:29
若鷹軍団は間違いなくダイエーホークスのほうが歌いやすい

103 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 11:44:07
あれ、ハマスタで得点した時って今でも「横浜ベイスターズ」じゃなかったっけ?
高速だから「横浜ベイスターズ」のままにしたのかと思ってた


104 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 11:50:38
「勝利の輝き」はゆっくりだけど横浜ベイスターズ
そういえば「Winning」もだな

105 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 12:08:07
オズワルドの人が球場行くと周りのファンのおじさんたちがいろんなこと教えてくれるって言ってたな
ああいう人に野球ファンが教えたくなる感じなんかわかる気がする
あれはあれでいいと思う

106 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 12:10:00
https://www.baystars.co.jp/players/theme
YOKOHAMAであって横浜とは言ってない
という屁理屈

107 :DB.スターマン@2025:2025/01/09(木) 12:29:22
熱男塾は今年ないのか

「もう一度首位打者を」横浜DeNAベイスターズ・宮崎敏郎選手 宮崎市で自主トレ開始
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/1655991

133KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.3 20130527
ぜろちゃんねるプラス