■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
最新50
☆☆2025横浜DeNA実況スレ 4/2 阪神戦 part3☆☆
1 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:02:20
前スレ
https://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1743593466
★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★
実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。
↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html
↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/
422 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:41:49
そもそもファーストとライト(とサード)は出場機会増やすためにホークスからやっている
423 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:42:12
宮城ストレートで推せるタイプだからストレートどうにかしてすごい投手になってほしい!
424 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:42:45
京田がスタメン行くとしたら戸柱控えの場合は代打が速くなる流れかな
425 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:42:50
カーブであんなにストライク取れるピッチャーいないな、確かに
426 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:43:01
宮城は去年下で158キロ出してたぞ
427 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:43:10
>>420
かんりにんさんおつです
それ以外の球種がストライク入りそうになかったから必然的にそうせざるを得なかった感じもw
428 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:43:21
>>420
さすがに見てて笑っちゃったわ
429 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:43:26
一打サヨナラの場面であのカーブ投げ続ける度胸は凄いとは思う
430 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:43:53
延長サヨナラの状況じゃもう一番自信ある球打たれたらしゃあないという気持ちだよね
宮城はカーブで入江はストレートだった
431 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:43:59
三森は飛び込むのクセっぽいよな
ハマスタでも飛び込んで後逸してたし
反射的にやっちゃうんだろう
432 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:44:33
カーブってヒットは打てても意外と遠くに飛ばすのは難しいんだよな
433 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:44:52
桑原とかは取れるギリギリのところでダイビングするもんなぁ
434 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:46:22
守備はともかく、攻撃面で今は三森は使っておきたいし難しいな
435 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:46:26
三森に外野の練習をもっとキャンプ中からさせておけばよかったな
まあ外野余ると思ってたから仕方ないけど
436 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:46:57
君は足が速いからわざわざ飛びこまなくても並の選手が飛び込まないと取れない球普通に取れるよと言いたい
437 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:47:08
桑原のダイビングはあんまりギャンブル感は感じないんだよな
飛び込まないと取れないのは確かだけどそれでも少し余裕があるというか
438 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:47:40
>>436
そうなんだよね
慣れれば守備範囲自体は広いと思うんだよね
もうちょい我慢するか
439 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:48:13
外野手のダイビングは博打だからなあ
博打をあんなに簡単にやっちゃアカン
440 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:49:37
8回の集中打は見事だったな。しかもツーアウトから
441 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:49:43
カーブって狙ってても難しいんだよな
なぜか全部ストライクゾーンに来るという奇跡だったしw
442 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:49:51
昔WBCで内川がスライディングキャッチしてたのを本職外野手ならやらないプレーって言ってたけど
三森がダイビングするのもそんな感じ
443 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:49:53
まあギリギリをダイビングで捕ろうとするのはセカンド本職だったクセだろうな
なんとか慣れてもらうしかない
他に使いたい外野1軍に居ないし
444 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:50:13
まあ本人も取れる取れない以前に本能的にやってしまってるんだろうという感じはする
445 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:50:36
成績が.250くらいまで落ちたら無理して三森外野は続けないかも
446 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:51:04
>>445
まあその頃には度会も上がってきてるだろう
447 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:53:42
三森がいることで牧やオースティン抜けたら内野の攻撃力が終わるってチームだったのがマシになりそうなのは良い
ただし同じタイミングで三森が抜けるのは考えないこととする
448 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:54:36
というか度会がその.250くらいしか去年打ってないので
同じくらいだと盗塁の差で三森勝つぞ
449 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:56:53
蝦名が打ち出したらいろいろ解決するんだが
450 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:58:20
イースタンまだ始まったばかりだが度会打率は.333
まあ打ちまくりというほどヒット量産しているわけではないか
451 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:59:36
三森は慣れれば外野一定レベルでできるようになると思うけどね
足が速すぎて普通の選手はまったく間に合わない打球に届きそうになっちゃうのと、現状は内野手のクセが抜けてないのが問題って感じ
452 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 22:59:44
三森長打もあるけど単打でもかなりの確率で盗塁するから実質的な長打率パない
453 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:00:10
>>449
蝦名はあとは打つだけなのに一本が出ないもどかしさ
454 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:00:32
プロ1年目が.250で2年目はどうなるかわからんし
455 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:00:56
蝦名は基本詰まらされてるのがキツイ
村田矯正してやってくれ
456 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:01:23
五試合目でもう四盗塁か、、、
457 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:01:37
なんかオープン戦から蝦名に限らず若手は特にそういう打者が多い気がする
458 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:02:35
>>437
まあそれとダイレクトキャッチ失敗しても後ろには逸らさない器用さがあるよね
459 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:03:06
そもそもめちゃくちゃ後ろにいるからなあ桑原
460 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:04:10
3点ビハインドでプロ初登板のはずが
同点で殺伐としたビジター初登板になった篠木は
よくおさえたよ
461 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:05:20
そういえば梶原の盗塁時の加速が思ったより遅かったのが気になった
この前牽制死したので少し萎縮してしまっただろうか
462 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:07:01
>>461
梶原は元々そんなに加速早くないイメージ
内野安打とかもベース付近で異様に伸びる感じ
463 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:07:15
でもあの時送球が二塁ベース上だったらセーフになってた気もする
走者にとっては最悪のところに投げられたという印象
464 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:09:41
>>463
まあ中野の対処も上手かったね
失敗恐れずこれからも盗塁して欲しいわ
465 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:11:20
150後半が出る投手が育成まで指名がなかったのは評価酷かったのかなあ
466 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:12:47
独立の球速詐偽に散々引っ掛かってきたからね
467 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:13:36
まぁ柴田の所ちょっと制球怪しかったしストレートも速いけどほぼ空振り取れてないのは気になる
468 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:14:41
じゃあスピン量がそうでもないのかな
469 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:16:12
独立時代はもっとノーコンだったけどドラフト前に良くなったとか聞いたな
470 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:18:30
確かに球速の割には空振りは少ない感じよね
471 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:34:36
スポニチDeNA担当2025
@SpBaystars
【スポニチ速報】プロ初登板初ホールドの篠木投手について三浦監督。「本当はもっと楽な場面で投げさせてあげたかった。
でも、オープン戦でもいい球も投げていたし、自分のパフォーマンスは出してくれた」
#篠木健太郎
https://x.com/SpBaystars/status/1907439567180845418
472 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:35:36
まあ3点ビハインドだしちょうどいいかって感じで準備させてただろうしな
473 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:39:43
ビハインドで出すつもりが修羅場になってしまったしな
しかもビジターで
474 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:40:48
初登板であの場面を無失点で抑えられたのは自信になるだろうな
475 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:44:19
藤川球児がトレンドに上がっていると思ったら
もう阪神ファンが叩きまくっているのか
まだ4戦目で堪え性がないなあ
476 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:45:42
ある意味「持っている」んだろうな
ビハインドでプロ初登板とするつもりが同点になってしまったこと、
そして初登板でピンチ背負いながら無失点で切り抜けたこと、全て含めて
477 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/02(水) 23:54:48
篠木は取り敢えず0に抑えたという結果に意味があるよな
内容は明日以降でいい。明後日でも
478 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 00:09:58
ウィックなかなかエグい球投げてるなあ
もう何回か2軍で投げたら上がってくるかな
479 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 00:11:25
【桧山進次郎】痛い引き分けの阪神は「試合のスタミナ」が影響 それにしてもDeNA打線は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe09f416167345b9600de9158020d2fc0034e977
480 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 00:14:14
ホームラン三連発でサヨナラ勝ちしてプロ初勝利を貰ったものの
それが通算唯一の勝利となった尾仲という選手が
481 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 06:05:24
昨日勝てなかったのは、堀岡と森のせい
今日は勝てる
482 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 06:18:07
4月3日 阪神×DeNA〜京セラドーム大阪
GAORA SPORTS・DAZN
解説:秋山拓巳 実況:寺西裕一
カンテレ18:09−最大20:54
解説:矢野燿大 糸井嘉男 実況:服部優陽
ABCラジオ
解説:福本豊 実況:伊藤史隆
MBSラジオ
解説:鳥谷敬 狩野恵輔 実況:金山泉
483 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 06:21:05
森は流石にスタメン落ちでい林や京田がおるんだから
484 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 07:05:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3aec0cd4a3fe60b23111e9df8082bda914a975
ケイちゃんは風邪ひいてたのかな
485 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 07:26:08
昨日は勝ちに等しい引き分け
ナイスゲームでした
やはり中継ぎ弱点は変わらずかな
486 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 07:30:21
逆にずっと上手くいきすぎてたのでやっと投手陣もらしくなってきた気がする
同点になったことで一か八かで篠木や宮城が試せたのはよかった
487 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 07:40:42
おとといの指標的には被BABIP若干上振れ、LOB%超上振れだったのでそろそろ打たれるのはしゃーなし
ベイスターズで中継ぎ不安だったらゲラで3点取られた阪神はもう大恐慌では
488 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 08:02:56
なるべく連投しないようにしてるな
489 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 08:19:04
東、石田裕、平良、ジャクソン、大貫、ケイ
小園、庄司、吉野、竹田、森下
バウアー、松本隆、石田健
先発も楽じゃないな
490 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 08:22:01
ヤクルトファンが見たら泣いちゃうよ
491 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 08:36:15
松本隆は昨日の試合で足を痛めたっぽくって心配
492 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 08:41:07
開幕戦の日に三塁側で見てたとき隣にいた中日ファンと阪神ファンのおじさん達と仲良くなったんだが
阪神ファンのおじさんが「アカン横浜強い勘弁してほしいわ」って言ってた
昨日を振り返るとあながち間違ってもないのかなぁという気がしてきた
493 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 08:56:17
打撃で苦しんでるえびちゃんと森も細かい守備のプレーや指標でもプラスではあるので
控えも含めバランスよくやっていってほしいかな
494 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 09:20:25
直接試合の勝敗に関わることは少ないけど
守備の巧拙で無駄な失点をするしないって地味に大きかったりするからな
下位打線の選手が守備では貢献している、というのならスタメンで使う意味はある
495 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 09:29:52
森よりも山本の打率が低い現状そう贅沢は言ってられん
496 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 09:45:31
スタメンではあるけどチャンスに打席が回ってきたら躊躇なく代打を送られているし
そういう立場ではある
今までは逆(スタベンで最後の守備固めとして使われる)だったけど
ショートを守る選手のうちの一人、という立場自体は変わっていないとも言える
497 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 10:02:48
回す指示だったのに減速? 阪神・中野、本塁タッチアウトの真相… なぜか三塁コーチャーがホームベースの位置付近に
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa779ad9ab468a915cd9383a5a34c9a41902067
消えた信号機
498 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 10:46:36
>>497
この人とかフォーク親父とかの論評ってべき論がやたら多いんだが
逆に『なぜそこにいたのか?』の理由を類推でもいいから語って欲しいんだが彼らには無理か
499 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 10:55:56
>>498
憶測でテキトーなこと言うなと叩かれるだけでしょ
500 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 11:03:15
評論家は起こった出来事を分析して原因を解説してくれれば良いというかそれが仕事かと
そこから選手やコーチの能力みたいな話を始めたらそれはあなたの仕事ではない、となる
501 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 11:10:45
>>500
興奮して暴走した三塁コーチ以外で説明できるなら相当すごいけど
502 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 11:19:04
結果論だよな
作戦の意図は理解できる
503 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 11:36:23
あの場面で中野をホームへ突入させた、という話と
中野が三塁ベース手前で一旦減速した、という話がごっちゃになっている感
中野はホームは無理として三塁で止まろうとしたのにコーチを腕を回したので再加速した、
ということではないだろうという分析だよね
504 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 11:48:16
どうでもいいけど突入時は所定のコーチャーズボックス守って中にいる三塁コーチほとんどいないよね
505 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 12:31:42
今日の阪神の先発はどんなタイプなんだろう
506 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 13:20:38
>>505
スポナビ評価だと「威力ある即興が持ち味の助っ人右腕」
オープン戦では3試合6イニング投げて奪三振8の与四死球3、被弾1
暴投を2つやってる
507 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 13:22:00
ごめん速球です威力あるアドリブってなんやねん(´・ω・`)
508 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 13:25:46
楽天西武戦クソ寒そう
509 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 13:33:48
今日ぐらいから暖かくなるんじゃなかったっけ…
510 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 13:38:44
事前予報では昨日まで寒くて今日から上昇傾向のはずだったけど
昨日思いの外気温が上がったのでその反動で今日寒が戻った格好
明日からは平年並みに戻る予報
511 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 13:40:25
金土と最低気温は10℃きるのよね
日曜から最低気温も上がってくる
512 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 13:48:18
金曜からは広島か
513 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 13:51:15
森下床田森やよ
514 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 14:10:04
石田繰り上げか小園緊急昇格か
515 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 14:27:46
>>512
天気は悪くはなさそう
デーゲームはいいけどナイターには気温が低くそうだね
516 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 14:58:33
伊藤将あがってきそう
517 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 15:43:17
小園昇格はありそう
518 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 15:46:46
浜地がいるみたい
519 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 15:47:42
浜地って思ったよりあかんね
520 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 16:03:21
2025年4月3日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投手 11 田中 将大
阪神タイガース 投手 20 J.デュプランティエ
阪神タイガース 投手 27 伊藤 将司
横浜DeNAベイスターズ 投手 69 A.ケイ
広島東洋カープ 投手 65 玉村 昇悟
東京ヤクルトスワローズ 投手 29 小川 泰弘
中日ドラゴンズ 投手 22 大野 雄大
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 内野手 32 浦田 俊輔
阪神タイガース 投手 63 石黒 佑弥
阪神タイガース 外野手 32 井上 広大
横浜DeNAベイスターズ 捕手 57 東妻 純平
中日ドラゴンズ 投手 16 岩嵜 翔
※4月13日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
https://npb.jp/announcement/roster/
521 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 16:11:58
落ちたのは投手ではなく野手だった
リリーフ9人(石田裕まで含めると10人)体制は維持か
522 :
DB.スターマン@横浜奪首
:2025/04/03(木) 16:22:03
広島・二俣が試合前練習参加 マスク姿でバント練習 前日バントファウル顔面直撃で負傷、口内裂傷で8針縫合、前歯上下8本にダメージも
https://news.yahoo.co.jp/articles/06d3c870f7481f44108b3322d222653f2f415b0f
55KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.3 20130527
ぜろちゃんねるプラス